本日、OCT 大分ケーブルテレコムにて、弊社が企画段階から参画した 高校生アイデアソン・ハッカソンが放映されました。 再放送もあるそうです。 OCT 大分ケーブルテレコム もぎたて情報局 http://www.oct-net.ne.jp/…
今回は、Googleベンチャーズ発祥のスプリント(短時間で製品を改良する方法)に基いており、 大分県にて、高校生を対象に行う画期的なイベントに、弊社は企画段階から関わらせていただきました。 おおげさな表現で無く、全国的にも希有な価値があり、参加した高校生たちにとって貴重な経験。 大変うれし…
いよいよ最終審査に向けて、ラストスパート。 …
初日に参加した35名全員が、二日目も全員参加。意識の高さが垣間見えました。 具体的な設計・技術検証フェーズに入ったことにより、取り組みも、より具体的に。 いよいよ、明日はアウトプット。 高校生活をより良くするために設計したアプリをプレゼンし、審査が行われます。 高校生たちが、力を出し切れ…
本日(9/19)から、大分県「未来のIT技術者育成事業」高校生アイデアソン・ハッカソンが始まりました。 弊社は企画段階から関わらせていただいております。場所:大分市情報学習センター 主催: 公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所、大分県 …
弊社が、2015年9月18日に行ったドローン(無人航空機)飛行実験の動画を youtbeにてアップロードしました。 ドローンが空撮した動画は色々ありますが、空撮をするドローン自体を盛り込んで編集し、 操縦に関する記載をしている動画は、なかなか珍しいかと思います。 また、新たな展開を迎える方向…
昨年、大分県内のIT企業が16講演を行った おおいたITフェアで、弊社が最多の申込みを記録しましたが、 今年は、下記の日時で行うことになりました。 2015年11月27日(金)15:00~ 場所:ホルトホール になりました。 詳細は、近日中に発表できる予定です。 …
弊社で製作した動画を御紹介している「動画製作の事例」ページを更新いたしました。 (世界とつながる英語の授業アメリカ編、とうびきの郷すごうメッセージビデオ2015等) https://jouhou-kaihatsu.jp/works/movie/…
弊社の「講習会・セミナー・講演等の実績」に関するページを更新いたしました。 2010年から、弊社で実施してきた講習会・セミナー・講演等について、御紹介いたします。 https://jouhou-kaihatsu.jp/works/seminar/…
9/19(土), 20(日), 21(月・祝日)に開催される大分県「未来のIT技術者育成事業」 高校生アイデアソン・ハッカソンにて、弊社、代表取締役社長 工藤英幸が ファシリテーターの一人を務める予定です。 ↓詳細はこちら https://www.hyper.or.jp/staticpa…
トップページに戻る